トップ > 五十音順 > ナ行 > ニューフロンティア 日本語版(ホビージャパン)
プレイ人数 > 2〜4人 > ニューフロンティア 日本語版(ホビージャパン)
プレイ人数 > 5、6人 > ニューフロンティア 日本語版(ホビージャパン)
プレイ時間 > 30〜60分 > ニューフロンティア 日本語版(ホビージャパン)
プレイ時間 > 60〜120分 > ニューフロンティア 日本語版(ホビージャパン)
値段 > 10,000円〜 > ニューフロンティア 日本語版(ホビージャパン)
ニューフロンティア 日本語版(ホビージャパン)
宇宙に自らの帝国の建設競争を繰り広げる人気のカードゲーム、
『レース・フォー・ザ・ギャラクシー』がボードゲームとなって登場。
『ニューフロンティア』では、プレイヤーは技術を発展させ、
新たな世界を探査して移住し、製品を生産してクレジットや勝利ポイントのために交易する。
最も素晴らしい国家をその手にできるだろうか?
毎手番、プレイヤーは新しい“ワールド“を探す『探査』、帝国を強化する技術を手に入れる『発展』、
発見したワールドを開拓する『移住』、生産可能な惑星で製品を作る『生産』、
製品の売却や消費をすることでVPやクレジットを得る『交易・消費』などのアクションのうちいずれか1つを選ぶことになるが、
選んだアクションは全員が実行できるが選んだプレイヤーだけがボーナスを得る。
つまり、ほかのプレイヤーに相乗りすればいいアクション、自分だけが得をするアクション、
順番的に先に自分がやっておいたほうが得なアクション……などなど、それまでによりVPを得るためには、
自分がアドバンテージを取れるのはどのアクションなのかを見極めていくことが必要となる。
もちろん、開始ワールドやゲーム中に獲得したワールド・発展によって得意なことやできることは異なっているため、戦略は多岐にわたることになる。
誰かがゲーム終了条件を満たしたとき、もっとも偉大な帝国を建設しているのはだれなのか?
人気の宇宙開拓カードゲーム『レース・フォー・ザ・ギャラクシー』の主要な要素はそのままに、より戦略性が増したボードゲームになって新登場だ。
プレイ人数:2~5人
プレイ時間:45~75分
対象年齢:14歳以上
ゲームデザイン:Tom Lehmann
[セット内容]国家マット8枚、製品キューブ60個、植民者60個、デベロップマット2枚、デベロップタイル56枚、ワールドタイル60枚、アクションタイル7枚、目標タイル8枚、貯蔵庫マット5枚、準備/植民者タイル1枚、サマリータイル1枚、勝利ポイントチップ40個、クレジットチップ56個、優先順トラック1個 他
価格 : 11,000円(税込) |
ポイント : 1,100 |
|
合計お買い上げ金額13,000円(税込)以上で送料無料